第二次世界大戦後の1945年,それまでの国際連盟にかわって設立された国際平和機関。英語でUnited Nations。略称は国連またはUN。
国際連合の目的
大きく2つになる。
平和と安全の確立
…平和に対する脅威の防止および除去と,侵略行為などに対して集団的措置をとる。
国際協力の達成
…経済的・社会的・文化的な国際問題を解決すること,また人種・性・言語や宗教による差別をなくすことについて,国際協力を達成する。
コーチ
当初の加盟国は51か国であったが,現在193か国(2015年9月現在)。日本は1956(昭和31)年に加盟した。
国際連合の組織
主要組織には,事務局のほか,次のようなものがある。
(1)国連総会…全加盟国によって構成され,国連がとりあげるすべての問題について審議・勧告し,国際法の発達をはかる。年に1回の通常総会のほか,特別総会・緊急特別総会を開くことができる。各国は1票の投票権をもつ。
通常総会…毎年9月の第3火曜日から開かれる。
特別総会…安全保障理事会か,全加盟国の過半数の要請で開かれる。
緊急特別総会…安全保障理事会の9理事国か,全加盟国の過半数の要請で,24時間以内に召集され,武力行使をふくむ集団措置がとられる。
(2)安全保障理事会…国際社会の平和と安全の維持について責任をもつ機関で,アメリカ合衆国・イギリス・フランス・ロシア連邦・中国の5か国が常任理事国,他の10か国は非常任理事国である。
コーチ
各理事国は1票の投票権をもち,5大国のうち1か国でも反対すると決定を阻止できるので,これを5大国の拒否権という。
(3)経済社会理事会…国連や専門機関の活動を調節し,社会的・経済的問題に関して国際協力の促進を任務とする。54か国で構成され,任期は3年で毎年18か国ずつ改選される。
(4)信託統治理事会…信託統治地域の政治の行い方を監督する機関で,国際連盟の委任統治制度を引きついだものであるが,最後の信託統治地域のパラオが1994年10月に共和国として独立したので,その役割が終わった。
(5)国際司法裁判所…国と国との間のあらそいの解決を目的とする常設の機関で,本部はオランダのハーグにある。裁判所は15人の裁判官で構成され,国連総会・安全保障理事会によって選任される。
コーチ
国連には主要機関のほか,ILO(国際労働機関),UNESCO(国連教育科学文化機関)など多数の専門機関や,UNICEF(国連児童基金),UNCTAD(国連貿易開発会議)など多くの補助機関がおかれている。