メニュー閉じる

こくさいへいわきょうりょくほう【国際平和協力法】

国連平和維持活動(PKO(こくれんへいわいじかつどうピーケーオー)や人道的(じんどうてき国際救援活動(こくさいきゅうえんかつどう参加(さんかするための法律(ほうりつ正式名称(せいしきめいしょうは「国際連合平和維持活動等(こくさいれんごうへいわいじかつどうとう(たいする協力(きょうりょく(かんする法律(ほうりつ」で,国連平和維持活動協力法(こくれんへいわいじかつどうきょうりょくほうPKO協力法(ピーケーオーきょうりょくほうPKO法(ピーケーオーほうともいう。冷戦(れいせん終結後(しゅうけつご世界各地(せかいかくち内戦(ないせん紛争(ふんそう増加(ぞうかしたため,国際社会(こくさいしゃかいは日本に(たいして物的(ぶってき貢献(こうけんだけでなく,人的(じんてき貢献(こうけん(もとめるようになった。これにこたえるために,1992(平成(へいせい4)年にこれまで(みとめられていなかった自衛隊(じえいたい海外派遣(かいがいはけん可能(かのうにする国際平和協力法(こくさいへいわきょうりょくほう成立(せいりつし,同年(どうねんカンボジアに(はじめて自衛隊(じえいたい海外派遣(かいがいはけんされた。以後(いご,モザンビーク,シリアのゴラン高原(こうげん(ひがしティモール,ハイチ,(みなみスーダンなど世界各地(せかいかくち自衛隊(じえいたい要員(よういん派遣(はけんされ,停戦(ていせん選挙(せんきょ監視(かんし・インフラ整備(せいびなどの復興支援(ふっこうしえん(おこなっている。

PAGETOP