1戸ごとに家族の名や関係などを記した台帳。律令の規定では,班田収授のため6年ごとに作成されることになっており,670(天智天皇9)年の庚午年籍が有名。しかし,律令制がくずれると,平安時代中期ごろから中止された。江戸時代には,宗門人別帳が戸籍のかわりに作成された。◇第二次世界大戦前は戸籍は「家」を単位にしていたが,現在の戸籍は夫婦を単位に作成され,その家族の氏名・本籍地・親族関係などが記されている。
コーチ
結婚や
離婚,子どもが生まれたとき,
養子縁組をしたとき,
死亡したときなどには,市(区)役所や町村役場にとどけでて
記録してもらわなければならない。