ごようきん【御用金】 江戸(えど)時代に幕府(ばくふ)や諸藩(しょはん)が財政不足(ざいせいぶそく)をおぎなうため,御用(ごよう)商人らに臨時(りんじ)に上納(じょうのう)を命じた金銀。コーチ 本来は利子(りし)をつけて返す予定の借上(かりあげ)金であったが,のちに強制的(きょうせいてき)な献金(けんきん)となった。