サツキ【〈皐月〉】 川岸の岩上に自生し,鉢(はち)や庭に植えられる常緑低木(じょうりょくていぼく)。ツツジの一種(いっしゅ)。葉は互生(ごせい)し,枝(えだ)先に集まってつく。花は枝(えだ)の先に1個(こ)ずつつく。花色・花形は変化(へんか)にとみ,園芸品種(えんげいひんしゅ)として数百種(しゅ)が知られている。高さ:20〜100cm。花期:6〜7月。分布(ぶんぷ):本州(関東西部以西(いせい)・東海道・中部地方南部・近畿(きんき)地方)・四国・九州(屋久(やく)島まで)。(被子植物(ひししょくぶつ) ツツジ目(もく) ツツジ科(か))コーチ 名は,他のツツジより開花期がおそく,旧暦(きゅうれき)の5月にさくという意味。