メニュー閉じる

*さとうはるお【佐藤春夫】

(1892〜1964)大正・昭和時代の小説(しょうせつ家・詩人。和歌山(わかやま県に生まれる。詩人として早くから知られていたが,1919(大正8)年,自然(しぜんの風物と人生の倦怠(けんたい感を細かい心の動きを通してえがいた『田園の憂鬱(ゆううつ』を発表して小説(しょうせつ家としての地位(ちい確立(かくりつした。のち『都会の憂鬱(ゆううつ』『指紋(しもん』『お(きぬとその兄弟』など,一作ごとに変化(へんかのある小説(しょうせつを書いた。詩人としては『殉情(じゅんじょう詩集』(「秋刀魚(さんまの歌」など収載(しゅうさい)や『佐久(さく草笛(くさぶえ』などが有名。1960(昭和35)年に文化勲章(くんしょうを受章。

PAGETOP