メニュー閉じる

さぼうダム【砂防ダム】

川底(かわぞこがけずられたり,運ばれてきた土砂(どしゃが一度に流されたりすることを(ふせ設備(せつび砂防堰堤(さぼうえんていともよばれる。川を横切る(かべのようなつくりになっており,コンクリートや石などでつくられる。水をためておく貯水(ちょすい池とちがい,水をためておくことはない。大きな役割(やくわりとして,大雨によって発生した土石流をくい止め,下流にある住宅(じゅうたくや田畑を守る(はたらきがある。また,砂防(さぼうダムがくいとめた土砂(どしゃがたまると上流(がわ川底(かわぞこが上がって川原が広がり,これによって,川の流れはゆるやかになり,川底(かわぞこや川岸はけずられにくくなる。上流(がわ土砂(どしゃでいっぱいになった場合,たまった土砂(どしゃ(し出され,数年かけて少しずつ下流に流されていく。

PAGETOP