メニュー閉じる

**さんそ【酸素】

元素(げんそ記号O,原子番号8,原子(りょう16.0。地球上に(もっとも多く存在(そんざいする元素(げんそ。空気中に体積(たいせき(やく21%ふくまれ,また,化合物として水や岩石中に多く存在(そんざいする。

製法(せいほう

 実験(じっけん室では,(やく3〜5%の過酸化水素(かさんかすいそ水を二酸化(にさんかマンガンにそそいで,過酸化水素(かさんかすいそ分解(ぶんかいさせてつくる。2H2O2→2H2O+O2工業的(こうぎょうてきには,液体(えきたい空気を蒸発(じょうはつさせて,酸素(さんそ窒素(ちっそ沸点(ふってんのちがいを利用(りようして,酸素(さんそだけ取り出す。

コーチ

 濃度(のうどのこい過酸化水素(かさんかすいそ水は,はげしく分解(ぶんかいするので,かならず5%以下(いかに水でうすめて使う。

性質(せいしつ

 無色(むしょく無臭(むしゅうの気体で,空気よりもわずかに重い。水にはわずかしかとけないが,魚などは,わずかにとけた水中の酸素(さんそをとり入れて生きている。酸素(さんそ自体は(えないが,ほかの物質(ぶっしつ(えるのをたすけて,酸化(さんか物をつくる。たとえば,空気中で(ねっしても(えない鉄も,酸素(さんそ中ではよく(えて酸化(さんか鉄になる。水素(すいそ酸素(さんそ体積比(たいせきひで2対1の割合(わりあい混合(こんごうした気体を爆鳴気(ばくめいきといい,点火すると爆発(ばくはつして水になる。

利用(りよう

 酸素(さんそはそのままで,病人の吸入(きゅうにゅう用にする。水素(すいそやアセチレンとまぜて,酸水素炎(さんすいそえん酸素(さんそアセチレン(えんとして金属(きんぞく溶接(ようせつ切断(せつだんに使われる。そのほか,製鉄所(せいてつじょでは,鉄の中の不純物(ふじゅんぶつをのぞくために多量(たりょうに使われる。

コーチ

 生物は,体内にとり入れた酸素(さんそで,からだの中の栄養(えいよう分を(やし,生きていくために必要(ひつようなエネルギーを(ている。

PAGETOP