メニュー閉じる

しい【椎】

温帯(おんたい林を構成(こうせいする代表的(だいひょうてき常緑広葉樹(じょうりょくこうようじゅ。わが国には,スダジイ・ツブラジイがある。雌雄同株(しゆうどうしゅで,堅果(けんかは花の翌年(よくねんの秋に(じゅくし,美味である。(ざいはち(みつでかたく,器具(きぐ建築(けんちく・まくら木・薪炭(しんたんなどに用いられる。照葉樹(しょうようじゅ林をつくる代表樹種(だいひょうじゅしゅの1つ。高さ:10〜25m。花期:4〜5月。分布(ぶんぷ:本州(福島(ふくしま県・新潟(にいがた以南(いなん)・四国・九州・済州(チェジュ島・中国中南部。(被子植物(ひししょくぶつ ブナ(もく ブナ(

PAGETOP