メニュー閉じる

ジェイアラート【Jアラート】

全国瞬時警報(しゅんじけいほうシステム。大規模(きぼ自然災害(しぜんさいがい弾道(だんどうミサイルなどの武力攻撃(ぶりょくこうげきなど,対処(たいしょに時間のない緊急事態(きんきゅうじたいを,通信衛星(つうしんえいせいと市町村防災無線(ぼうさいむせんを通して,国から地方自治体(じちたい住民(じゅうみんにまで瞬時(しゅんじ伝達(でんたつしようという警報(けいほうシステム。2004(平成(へいせい16)年度から総務省(そうむしょう消防庁(しょうぼうちょうが開発を開始,実証実験(じっしょうじっけんをへて,2007年から一部の地方自治体(じちたいで運用をはじめ,2012年4月現在(げんざい,ほぼすべての市町村に整備(せいびされている。まず,自然災害(しぜんさいがい緊急気象情報(きんきゅうきしょうじょうほう気象庁(きしょうちょう武力攻撃(ぶりょくこうげきなどについては内閣官房(ないかくかんぼう覚知(かくちし,ともに緊急情報(きんきゅうじょうほう気象庁(きしょうちょう伝達(でんたつ気象庁(きしょうちょう通信衛星(つうしんえいせいを使って緊急事態(きんきゅうじたい(かく地方自治体に伝達(でんたつ,市町村では防災行政無線(ぼうさいぎょうせいむせんが自動起動され住民(じゅうみん緊急事態(きんきゅうじたい伝達(でんたつされるしくみになっている。しかし,実証実験段階(じっしょうじっけんだんかいから誤作動(ごさどうによる誤報(ごほうの問題が指摘(してきされている。なお,同様の緊急事態警報(きんきゅうじたいけいほうシステムとして,首相官邸(かんてい危機管理(ききかんりセンターからコンピュータネットワークを通して全国の自治体(じちたい情報(じょうほう(つたえる「Em-Net(エムネット)」というシステムも存在(そんざいする。◇2012年4月,北朝鮮(きたちょうせんによる人工衛星(じんこうえいせい打ち上げと(しょうする長距離弾道(ちょうきょりだんどうミサイルの発射(はっしゃにさいして,Jアラートが使用される予定であったが内閣官房(ないかくかんぼう判断(はんだんで見送られた。

PAGETOP