メニュー閉じる

じしんけい【地震計】

地震(じしんによる地面のゆれ(地震動(じしんどう)を記録(きろくする器械(きかい地震動(じしんどうをキャッチする部分,それを拡大(かくだいする部分,記録(きろくする部分とからできている。重いおもりをつるしたり,ばねの上につけて立たせておく((り子という)と,その支点(してん地震動(じしんどうとともにゆれても,おもりは動かない。この原理を利用(りようして地震動(じしんどうをキャッチする。地震動(じしんどうが小さいときは,てこの原理を使ったり電流にかえて増幅(ぞうふくしたりして拡大(かくだいする。大きい地震動(じしんどうの場合は加速度(かそくど計が用いられる。記録(きろくは,一定の速度で回転したり,ずれてゆく紙に行う方式のほか,近年はコンピュータで処理(しょりしやすいようにデジタルで記録(きろくされる。◇地震(じしん計には水平方向の地震動(じしんどう記録(きろくする水平動地震(じしん計と,上下方向の地震動(じしんどう記録(きろくする上下動地震(じしん計がある。また,微小(びしょう地震(じしん記録(きろくする高感度地震(じしん計,大きい地震(じしん記録(きろくする強震(きょうしん計,ゆっくりした地震(じしん記録(きろくする長周期地震(しゅうきじしん計などの種類(しゅるいがある。

PAGETOP