しっき【漆器】 漆(うるし)をぬった器(うつわ)の総称(そうしょう)。中国・朝鮮(ちょうせん)半島・インド・日本などで,広く制作(せいさく)・使用される器(うつわ)。その歴史(れきし)は古く,中国では秦(しん)時代にその例(れい)があり,日本でも古墳(こふん)の副葬(ふくそう)品のうちにも,その作例(さくれい)が見られる。