メニュー閉じる

じっしゅきょうぎ【十種競技】

陸上競技(りくじょうきょうぎ種目(しゅもく(男子)のうちで,100m・400m・110mハードル・1500mの(たん中距離走(ちゅうきょりそう,走り幅跳(はばとび・走り高(び・棒高跳(ぼうたかとびの跳躍(ちょうやく砲丸(ほうがん投げ・円盤(えんばん投げ・やり投げの投てきの,全10種目(しゅもく競技(きょうぎを2日間にわたり1人で行い,それぞれの成績(せいせき得点化(とくてんかして総得点(そうとくてんであらそうもの。デカスロンともよばれる。古代オリンピックの五種競技(ごしゅきょうぎがもとになっており,1912年の第5回オリンピックから正式競技(きょうぎ採用(さいようされている。この競技(きょうぎ優勝者(ゆうしょうしゃは「キング・オブ・アスリート(競技者(きょうぎしゃの王)」とよばれる。◇2012年のロンドンオリンピックでは右城啓祐選手(うしろけいすけせんしゅが出場,日本としては1964年の東京(とうきょうオリンピック以来(いらい48年ぶりの十種競技参加(じっしゅきょうぎさんかとなった。

PAGETOP