しつどけい【湿度計】 湿度(しつど)をはかる器械(きかい)。多くの種類(しゅるい)があるが,最(もっと)も多く用いられるのは,乾湿(かんしつ)計と毛髪湿度(もうはつしつど)計である。乾湿(かんしつ)計は乾球(かんきゅう)温度計と湿球(しっきゅう)温度計を組み合わせたもので,その示度(しど)から湿度(しつど)表によって湿度(しつど)をもとめる。正確(せいかく)に測定(そくてい)するには,乾球(かんきゅう)・湿球(しっきゅう)の周囲(しゅうい)に風をあてるようにした通風乾湿(かんしつ)計を用いる。毛髪湿度(もうはつしつど)計は毛髪(もうはつ)が湿度(しつど)によってのびちぢみすることを応用(おうよう)したもので,自記湿度(しつど)計として用いられている。◇気象官署(きしょうかんしょ)の気象観測(きしょうかんそく)では,塩化(えんか)リチウムを用いて露点(ろてん)温度から湿度(しつど)をもとめる塩化(えんか)リチウム露点(ろてん)計が使われている。