メニュー閉じる

しまざきとうそん【島崎藤村】

(1872〜1943)明治(めいじ・大正・昭和時代の詩人・小説(しょうせつ家。現在(げんざい岐阜(ぎふ中津川(なかつがわ市に生まれる。本名は春樹(はるき。生家は中山道(なかせんどう馬籠宿(まごめしゅく本陣(ほんじん・問屋・庄屋(しょうやをかねる旧家(きゅうか北村透谷(きたむらとうこくらと雑誌(ざっし『文学界』の同人として活躍(かつやくし,1897(明治(めいじ30)年,詩集『若菜集(わかなしゅう』で青春の叙情(じょじょうをうたい,わが国近代詩の(とびらを開いた。その後,詩集『夏草』『落梅集(らくばいしゅう』をへて小説(しょうせつに転じ,1906年に最初(さいしょ長編小説(ちょうへんしょうせつ破戒(はかい』を出して自然主義(しぜんしゅぎ文学の第一歩をしるした。以後(いご,日本の近代社会の(そこに流れるさまざまな問題を自伝的小説(じでんてきしょうせつ『春』『家』『新生』や大作『夜明け前』などにえがいた。ほかに『千曲(ちくま川のスケッチ』などがある。◇生誕(せいたん岐阜(ぎふ県の旧馬籠本陣跡(きゅうまごめほんじんあとに,藤村記念(とうそんきねん館がある。

PAGETOP