メニュー閉じる

しまづなりあきら【島津斉彬】

(1809〜1858)幕末(ばくまつ期の薩摩(さつま鹿児島(かごしま藩主(はんしゅ藩政改革(はんせいかいかくを行い,殖産興業(しょくさんこうぎょう,西洋文化の輸入(ゆにゅう軍備拡張(ぐんびかくちょうにつとめ,反射炉(はんしゃろ・洋式紡績(ぼうせき工場などをもうけた。雄藩(ゆうはん大名として幕政(ばくせいに強い発言力をもち,将軍(しょうぐん(あとつぎ問題では一橋慶喜(ひとつばしよしのぶをおして幕政改革(ばくせいかいかくをくわだてたが,大老(たいろう就任(しゅうにんした井伊直弼(いいなおすけにはばまれ,その直後急死した。

PAGETOP