メニュー閉じる

しも【霜】

空気中の水蒸気(すいじょうきが氷の結晶(けっしょうとなって地面または地上にある物体の表面に付着(ふちゃくしたもの。寒冷(かんれい前線の通過(つうかしたあとや,移動性高気圧(いどうせいこうきあつにおおわれたときなどの,風の弱い晴れた夜に,地面が放射(ほうしゃによって冷却(れいきゃくしたとき生じやすい。このようなときに,とくにつめたい空気のたまりやすい,くぼ地などによく生じる。冬はもちろんであるが,植物の成長(せいちょうする春に(しもがおりることもあり,被害(ひがいを受けるので,晩霜(おそじもとしておそれられている。

コーチ

気温は地面から高さ1.5mくらいの所で観測(かんそくするので,最低(さいてい気温が0℃以上(いじょうでも,地面に(せっする気温は氷点下となり,(しもがおりることがある。

PAGETOP