メニュー閉じる

ジャスミンかくめい【ジャスミン革命】

2010年12月から2011年1月にかけて,北アフリカのチュニジアで,民衆(みんしゅう政権(せいけんを打ち(たおした革命(かくめい民主化(みんしゅか運動)。ジャスミンはチュニジアを代表する花。チュニジアでは1987年のクーデターで政権(せいけん獲得(かくとくしたベン・アリー大統領(だいとうりょうが23年にわたる長期政権(ちょうきせいけん(たもってきたが,イスラム政党(せいとう共産党(きょうさんとう抑圧(よくあつ政権内(せいけんない腐敗(ふはいが問題(されていた。ただし強硬(きょうこう独裁体制(どくさいたいせいというほどではなく経済的(けいざいてきにも安定していたが,若年層(じゃくねんそう失業率(しつぎょうりつが約30%で,この(そうを中心に不満(ふまんがくすぶっていた。12月17日,失業中(しつぎょうちゅうの26(さいの青年が焼身自殺(しょうしんじさつをしたのをきっかけに不満(ふまん爆発(ばくはつ,インターネット上,とくにフェイスブックでの(びかけで一気にデモなどの民衆運動(みんしゅううんどう拡大(かくだいし,政権(せいけん収拾(しゅうしゅうにつとめたが失敗(しっぱい,1月14日,大統領(だいとうりょうは海外に脱出(だっしゅつし,政権(せいけん崩壊(ほうかいした。その後,民主化(みんしゅかへの移行(いこうのための努力(どりょく(つづけられている。チュニジア,フェイスブック

PAGETOP