メニュー閉じる

しょうこうねつ【猩紅熱】

細菌(さいきん溶血性連鎖球菌(ようけつせいれんさきゅうきん溶連菌(ようれんきん)による感染症(かんせんしょう。全身に赤い発しんができる。秋から冬にかけて5〜12(さい小児(しょうにに多い。(やく3日の潜伏(せんぷく期をへて,いん頭の(いたみと発熱(はつねつ・寒け・頭痛(ずつう・はきけがおこる。(みゃくが速くなり,高熱(こうねつ(40℃くらいまで)がでる。最初(さいしょ胸部(きょうぶや首すじに針頭(しんとう大で鮮紅(せんこう色の発しんがでるが,次いで全身にあらわれる。(べに色は2〜3日つづく。

PAGETOP