メニュー閉じる

しょうしか【少子化】

子どもの数がへっていること。日本では1981(昭和56)年以来(いらい(そう人口にしめる年少人口の割合(わりあい減少(げんしょうしており,2005(平成(へいせい17)年には1752万人で全体の14%以下(いかとなった。晩婚(ばんこん化や女性(じょせいの社会進出などが原因(げんいんと考えられるが,1人の女性(じょせい生涯(しょうがいにうむ子どもの数は平均(へいきんで1.26人(2005年)に低下(ていかしている。少子化が進むと,将来(しょうらい労働(ろうどう力・生産(せいさん力の低下(ていかや,現役(げんえき世代の社会保障(ほしょう負担増大(ふたんぞうだいなど問題が発生するので,政府(せいふは少子化対策(たいさくとして「子ども・子育て応援(おうえんプラン」を提唱(ていしょうして,地域(ちいきの子育て支援(しえんなど,子育てしやすい環境(かんきょう整備(せいびにのりだしている。

PAGETOP