メニュー閉じる

しょうひょうとうろく【商標登録】

商標(しょうひょうとは,商品やサービスの名称(めいしょう企業(きぎょう名,さらには商品のデザインやマーク,立体構造(こうぞうにまでおよぶ知的財産権(ちてきざいさんけん一種(いっしゅで,ブランドイメージや他の商品との差別(さべつ化,品質保証(ひんしつほしょう広告宣伝(こうこくせんでん重要(じゅうよう価値(かちをもつ要素(ようそである。英語(えいごでいえばトレードマーク。日本では特許庁(とっきょちょう出願(しゅつがんして,審査(しんさ(て,商標登録(しょうひょうとうろくされてはじめて,商標(しょうひょう(みとめられる。先の登録(とうろく優先(ゆうせんされ,後から同じ商標(しょうひょう登録(とうろくはできない。また,よく(商標(しょうひょうや,一般性が強い語句(ごく坂本龍馬(さかもとりょうまなどの人物名,富士山(ふじさんなど)の登録(とうろくは,審査(しんさ段階(だんかいでほぼ却下(きゃっかされる。◇商標登録(しょうひょうとうろくは国ごとの制度(せいどであり,その国で登録(とうろくされている商標(しょうひょうの商品・サービスは,よその国の企業(きぎょう提供(ていきょうできないか,商標(しょうひょう権利(けんりを買い取るしかないことになる。近年,中国では一種(いっしゅのビジネスとして,「青森」など日本の地名や,「IPAD」(アップル社のiPadが発表されたときに登録(とうろくされたらしい)が商標登録(しょうひょうとうろくされるケースがあり,青森県(さんの農作物が販売(はんばいできなかったり,iPadの名称(めいしょうの中国国内での使用を(みとめない裁判(さいばん所の判断(はんだんが下される事態(じたいが起きている。その国の知的財産権(ちてきざいさんけんへの意識(いしき程度(ていど常識(じょうしき度が(ためされる問題ともいえるだろう。

PAGETOP