メニュー閉じる

しろ【城】

(てき攻撃(こうげきをふせぐための軍事施設(ぐんじしせつ。日本の鎌倉(かまくら時代末期(まっきから室町(むろまち時代に,(たたかいが多くなるにつれて急増(きゅうぞうしたが,当時の(しろ自然(しぜんの地形を利用(りようした山城(やまじろであった。戦国(せんごく時代から安土桃山(あづちももやま時代になると,高い石垣(いしがき(ほりをめぐらし,中心に天守閣(てんしゅかくがそびえたつ雄大(ゆうだい平城(ひらじろがつくられ,それを中心に城下町(じょうかまち形成(けいせいされていった。

コーチ

西洋では古代・中世の軍事的(ぐんじてき城塞(じょうさいや都市の城郭(じょうかくのほか,貴族(きぞくのやかたや王の宮殿(きゅうでん(しろとよぶ。

PAGETOP