メニュー閉じる

**すいそ【水素】

元素(げんそ記号H,原子番号1,原子(りょう1.0。(もっとも軽い元素(げんそ天然(てんねんには,水や有機(ゆうき物の成分元素(せいぶんげんそとして多量(たりょう存在(そんざいしている。

製法(せいほう

 亜鉛(あえん・アルミニウム・鉄などの金属(きんぞく塩酸(えんさんまたは希硫酸(きりゅうさんをくわえると(られる。また,水酸化(すいさんかナトリウムや硫酸(りゅうさんを少しくわえた水を電気分解(ぶんかいする。工業的(こうぎょうてきには,天然(てんねんガスの主要成分(しゅようせいぶんであるメタンを水蒸気(すいじょうき反応(はんのうさせて(水蒸気改質法(すいじょうきかいしつほうがよく用いられている。

性質(せいしつ

 無色(むしょく無臭(むしゅう(もっとも軽い気体で,水にとけにくい。常温(じょうおんでは不活発(ふかっぱつであるが,温度をあげるか触媒(しょくばいがあれば,多くの元素(げんそや化合物と直接反応(ちょくせつはんのうをおこす。

用途(ようと

 アンモニア・メタノールの合成(ごうせい油脂(ゆし水素添加(すいそてんか液体燃料(えきたいねんりょう酸水素炎(さんすいそえん,気球(じゅうてんガスなどに用いられる。

コーチ

 空気との混合(こんごう物は爆発(ばくはつしやすいので,実験(じっけんするときは火を近づけないようにする。

PAGETOP