メニュー閉じる

スーダン(共和国)

アフリカ北東部,ナイル川中流(いきをしめる国。政体(せいたい共和政(きょうわせいで,元首は大統領(だいとうりょう。首都ハルツーム。北部はヌビア砂漠(さばく,南部は湿地帯(しっちたい熱帯(ねったい雨林地帯(ちたい,西部に山地がある。農業と牧畜(ぼくちくの国で,主産物(さんぶつ綿花(めんかのほか,小麦・ゴマ・ラッカセイなどを生産(せいさん。南西部では石油を産出(さんしゅつし,クロム・マンガンなどの鉱物資源(こうぶつしげん豊富(ほうふ。1956年にイギリス・エジプトの共同統治(きょうどうとうちから独立(どくりつしたが,軍事(ぐんじクーデターや民族(みんぞく対立がつづき,(かんばつや難民(なんみんの流入で食糧不足(しょくりょうぶそくに直面している。面積(めんせき:188万km2,人口:3089万。

〔国名の由来〕

 かつてのサハラ以南(いなんのアフリカの総称(そうしょうで「黒人の国」を意味するアラビア語にちなむ。

国旗(こっきの由来〕

 赤は革命(かくめい犠牲(ぎせい者の血,白は平和,黒はアフリカ諸国(しょこくとの連帯(れんたい,緑はイスラム教を表す。

コーチ

 2011年7月,南スーダン共和国(きょうわこく分離独立(ぶんりどくりつしたが,石油資源(しげん帰属(きぞくなどをめぐり,対立が(つづいている。

PAGETOP