するが【駿河(国)】 静岡(しずおか)県中央部の旧(きゅう)国名。東海道の1国。国府(こくふ)と国分寺(こくぶんじ)は今の静岡(しずおか)市におかれた。略称(りゃくしょう)「駿州(すんしゅう)」。鎌倉(かまくら)時代に武田(たけだ)・北条氏(ほうじょうし)が守護(しゅご)となり,南北朝(なんぼくちょう)時代以後(いご)は今川氏(いまがわし)が守護(しゅご)大名として勢(いきお)いをふるった。江戸(えど)時代には幕府(ばくふ)の直轄(ちょっかつ)地として駿府城代(すんぷじょうだい)がおかれ,ほかに沼津藩(ぬまづはん)・田中藩(たなかはん)・小島藩(おじまはん)などの小藩(しょうはん)があった。