メニュー閉じる

せいでんしゃへい【静電遮蔽】

導体(どうたいを用いて空間をかこみ,外部の電界をさえぎることをいう。電界の中に導体(どうたいをおくと,静電誘導(せいでんゆうどうにより表面に電荷があらわれる。導体(どうたい内部では,この電荷による電界は外部の電界と打ち消しあい,外部の電界の影響(えいきょうは受けない。これは中空の導体(どうたいの内部でも同じである。◇測定器(そくていきが外部の電界から影響(えいきょうされるのをふせぐためなどに用いられる。

PAGETOP