1600年,美濃国 (岐阜県)の関ヶ原で行われた徳川家康(東軍)と石田三成(西軍)の戦い。豊臣秀吉の死後,しだいに勢力をのばした徳川家康をおさえようと,石田三成が西国の豊臣系の大名(軍勢約8万)を集めて,家康や反石田派の大名(軍勢約10万)とたたかった。戦いは家康側の勝利に終わり,この戦いによって徳川氏の覇権が確立した。◇戦後,三成はころされ,三成に味方した多くの大名は国替・取りつぶしとなった。豊臣氏も大阪付近の65万石を領地とする1大名に転落した。このため,俗に「天下分け目の戦い」という。
年代暗記
関ヶ原の
戦い…ヒーロー
雄雄(1600)しく
関ヶ原