メニュー閉じる

せっつ【摂津(国)】

大阪府(おおさかふの北西部と兵庫(ひょうご県の東部の(きゅう国名。畿内(きない5か国の1国。国府(こくふ国分寺(こくぶんじは今の大阪(おおさか市内にあった。略称(りゃくしょう摂州(せっしゅう」。古代には難波宮(なにわのみやがおかれた。中世には北条氏(ほうじょうし赤松氏(あかまつし細川氏(ほそかわしらが守護(しゅごとなったが,16世紀(せいき大阪(おおさか石山本願寺(いしやまほんがんじを中心に一向宗(いっこうしゅう(いきおいをふるった。豊臣秀吉(とよとみひでよしがそのあとに大阪城(おおさかじょうをきずいて大阪繁栄(おおさかはんえい(もとを開き,ついで江戸(えど時代には幕府(ばくふ直轄(ちょっかつ地と尼崎(あまがさき高槻藩(たかつきはんなどがおかれた。

PAGETOP