セリ【〈芹〉】 水田や,溝(みぞ)のへりの湿地(しっち)に群生(ぐんせい)する多年草。茎(くき)は高さ20〜40cmになる。葉は互生(ごせい)。葉と対生して複(ふく)散(さん)形花序(かじょ)を直立し,多数の白い小花を開く。花期:7〜8月。分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州・台湾(たいわん)・中国・朝鮮(ちょうせん)半島・千島(ちしま)南部・マレーシア・インド・オーストラリア。(被子植物(ひししょくぶつ) セリ目(もく) セリ科(か))コーチ 春の七草の1つで食用にされ,水田などでも栽培(さいばい)。