*せんばこき【千歯こき】 イネや麦を脱穀(だっこく)する農具。タケや鉄製(てつせい)の歯が多くならび,その間にイネや麦の穂(ほ)を入れてひくと,穀粒(こくりゅう)が落ちるようになっている。江戸(えど)時代の中ごろに発明され,足踏(ぶ)み脱穀機(だっこくき)の普及(ふきゅう)する大正時代まで,広く使用された。