センリョウ【〈千両〉】 暖地(だんち)の林下などに生える常緑低木(じょうりょくていぼく)。葉は対生。枝(えだ)先に短い穂(ほ)を立て,がくも花弁(かべん)もない花をつける。果実(かじつ)は球形の肉質(にくしつ)で,11〜12月に赤熟(せきじゅく)する。正月用などの生け花材料(ざいりょう)として利用(りよう)されるので栽培(さいばい)もされる。高さ:0.5〜1m。花期:6〜7月。分布(ぶんぷ):本州(関東(かんとう)地方南部以西(いせい)・東海道・近畿(きんき)地方南部)・四国・九州・朝鮮(ちょうせん)半島南部・沖縄(おきなわ)・台湾(たいわん)・中国。(被子植物(ひししょくぶつ) センリョウ目(もく) センリョウ科(か))