ソナタ 器楽(きがく)形式の1つ。奏鳴(そうめい)曲と訳(やく)される。多楽章をもつ器(き)楽曲の名で,3つまたは4つの楽章からできていて,そのうち1つ,または2つの楽章がソナタ形式でつくられているものをいう。基礎的(きそてき)な形式は次のとおり。第1楽章アレグロ…ソナタ形式,第2楽章アンダンテまたはアダージョ…唱歌(しょうか)形式,第3楽章メヌエットまたはスケルツォ,第4楽章アレグロ…ソナタ形式・ロンド形式・変奏(へんそう)曲形式など。この形式によったピアノ曲やバイオリン曲をそれぞれピアノソナタ,バイオリンソナタといい,管弦(かんげん)楽用の曲を交響(こうきょう)曲という。