メニュー閉じる

*たてあなじゅうきょ【たて穴住居】

主として縄文(じょうもん時代から古墳(こふん時代にかけてつくられた住居(じゅうきょ。地面に四角形または円形に(あなをほり,中央に(をつくって周囲(しゅういに柱を立て,草で屋根をふいた。5〜6人が住めて,5〜10(じょうほどの広さがあり,十数戸ずつ集まって住居跡(じゅうきょあとが発見されることが多い。◇集会場にも使われた大型(おおがたのたて穴住居(あなじゅうきょもある。

コーチ

 夏は(すずしく冬は(あたたかい。

PAGETOP