メニュー閉じる

*たにざきじゅんいちろう【谷崎潤一郎】

(1886〜1965)明治(めいじ・大正・昭和時代の小説(しょうせつ家。東京日本橋(とうきょうにほんばしに生まれる。1910(明治(めいじ43)年,第二次『新思潮(しんしちょう』に発表した『刺青(しせい』,『スバル』に発表した『少年』で永井荷風(ながいかふうにみとめられ,官能的(かんのうてき唯美主義(ゆいびしゅぎ(美を最高(さいこう価値(かち目的(もくてきとする立場)の作家として登場した。関東大震災(かんとうだいしんさい後は関西(かんさい移住(いじゅうして,日本の古典(こてん伝統(でんとうを生かした『吉野葛(よしのくず』『盲目(もうもく物語』『蘆刈(あしかり』などを書き,『春琴抄(しゅんきんしょう』の円熟(えんじゅくした世界に(たっした。一方,『源氏物語(げんじものがたり』の現代語訳(げんだいごやくを行い,第二次世界大戦(たいせん中から戦後(せんごにかけて大作『細雪(ささめゆき』を完成(かんせいさせた。ほかに『痴人(ちじん(あい』『(まんじ』『少将滋幹(しょうしょうしげもとの母』『(かぎ』『瘋癲老人(ふうてんろうじん日記』など。◇1949(昭和24)年に文化勲章(くんしょうを受章。

PAGETOP