だんか【檀家】 一定の寺院に属(ぞく)し,布施(ふせ)をする信徒(しんと)の家。江戸(えど)時代,幕府(ばくふ)がキリスト教禁制(きんせい)のために寺請制度(てらうけせいど)をもうけると,武士(ぶし)も庶民(しょみん)もいずれかの寺院の檀家(だんか)とさせられた。檀徒(だんと)ともいう。