メニュー閉じる

**タンポポ【〈蒲公英〉】

被子植物(ひししょくぶつ キク(もく キク( タンポポ(ぞく植物(しょくぶつ総称(そうしょう。世界に(やく100(しゅ,そのうち日本に(やく20(しゅが自生する。タンポポにはエゾタンポポ・カンサイタンポポ・カントウタンポポ・トウカイタンポポ・シロバナタンポポなどがあり,それぞれきまった地域(ちいき分布(ぶんぷしている。近年都会地などでは,帰化植物のセイヨウタンポポのほうが多い。◇(たんにタンポポという場合は,カントウタンポポをさすこともある。

コーチ

 花の1日の時刻(じこくによる変化(へんか観察(かんさつに用いられる。

在来種(ざいらいしゅと帰化(しゅ分布域(ぶんぷいき

 セイヨウタンポポなどの帰化(しゅは,都市部などの(れ地に多く,在来種(ざいらいしゅにくらべて繁殖(はんしょく力が強いので,しだいに分布域(ぶんぷいきを広げつつある。これに対して,在来種(ざいらいしゅ自然(しぜん植生のゆたかなところにのこっている。したがって,セイヨウタンポポと在来種(ざいらいしゅのタンポポの生育密度(みつどを調べると,その地方のおよその自然(しぜん植生の度合を知ることができる。

PAGETOP