特別区(東京23区)の1つで,23区の中央部にある区。旧江戸城(現在の皇居)の外堀に囲まれた区域で,西部に武蔵野台地,東部に低地が広がる。丸の内・日比谷周辺はかつて海だったが,江戸時代に埋め立てられた。15世紀に築かれた江戸城は江戸時代になると徳川家の居城となり,城を中心に周囲は城下町として発展した。明治維新後,政府が官庁などを置き,現在も中央官庁街の霞が関,国会議事堂がある永田町,金融機関の本店や大企業の本社が多い丸の内・大手町は,日本の政治・経済の中枢となっている。有楽町は商業地区で,神保町には古本屋街が形成されている。秋葉原は古くから電気街として知られているが,現在は漫画やアニメの聖地としての顔ももつ。九段には戦没者をまつる靖国神社がある。オフィスが多いため,昼間人口が多く,夜間人口が少ない。面積:11.7km2(2014年),人口:5.7万(2015年)。