メニュー閉じる

つきみ【月見】

旧暦(きゅうれき8月の15日夜と9月の13日夜の月をめでる行事。中国では十五夜を仲秋節(ちゅうしゅうせつといって,月餅(げっぺいなどをそなえた。日本には奈良(なら時代につたえられ,貴族(きぞくの間で詩歌(しいかや音楽を楽しみながら月を観賞(かんしょうした。庶民(しょみんの間ではイネや野菜(やさい収穫(しゅうかくをいわい,十五夜を「(いも名月」,十三夜を「豆名月」といって収穫(しゅうかくした作物をそなえて,月をまつる。

PAGETOP