メニュー閉じる

でんききかんしゃ【電気機関車】

電動(を原動(とする機関(きかん車。略称(りゃくしょうEL。JRでは,1912(大正1)年,碓氷峠(うすいとうげの電化ではじめて登場したが,急速に発達(はったつしたのは1953(昭和28)年以降(いこうである。電気機関(きかん車は,電気方式によって,直流用・交流用・交直流用に,使いみちによって旅客用・貨物(かもつ用・客貨(きゃくか両用などに分けられる。

PAGETOP