メニュー閉じる

でんりょくしようせいげんれい【電力使用制限令】

電気事業(ほうにもとづいて,電気の供給不足(きょうきゅうぶそくが心配される場合に,経済産業大臣(けいざいさんぎょうだいじんが電気を使用する対象者(たいしょうしゃ対象地域(たいしょうちいきを指定し,電気使用の制限(せいげん義務(ぎむづける政令(せいれい(ほうにもとづく電気使用制限等規則(せいげんとうきそく経済産業大臣(けいざいさんぎょうだいじん告示(こくじをまとめて電力使用制限令(せいげんれいとよんでいる。1974(昭和49)年,第1次石油ショックにともなう火力発電所の燃料不足(ねんりょうぶそくが心配され,はじめて発動され,契約(けいやく電力500kW以上(いじょうの大口需要者(じゅようしゃに対して電力使用の15%削減(さくげん義務(ぎむづけ,テレビの深夜放送なども休止された。そして2011(平成(へいせい23)年7月,東日本大震災(だいしんさいによる福島(ふくしま第一原子力発電所事故(じこ各地(かくちの原発・火力発電所の停止(ていしにともなう夏場の電力不足(ぶそくが心配され,東北(とうほく東京(とうきょう電力管内(かんないに37年ぶりに2回目の電力使用制限令(せいげんれいが発動された。このときも500kW以上(いじょうの大口需要者(じゅようしゃの電力使用15%削減(さくげん義務(ぎむづけられたが,夏のピーク時の供給不足回避(きょうきゅうぶそくかいひ目的(もくてきのため,9月までの平日の9時から20時までの制限(せいげん企業間(きぎょうかんの電力融通(ゆうずうなどさまざまな細則(さいそくが定められた。

PAGETOP