メニュー閉じる

*どうげん【道元】

(1200〜1253)鎌倉(かまくら時代初期(しょき(そうで,日本の曹洞宗(そうとうしゅう開祖(かいそ京都(きょうとの生まれ。比叡山(ひえいざん天台宗(てんだいしゅうを学んだのち,栄西(えいさいについて(ぜんを学んだ。1223年に(そう(中国)にわたって曹洞宗(そうとうしゅうをおさめ,それをわが国につたえた。栄西(えいさい布教(ふきょうのために幕府(ばくふに近づいたのに反し,道元はあくまでも人の(なやみをすくうための宗教(しゅうきょうという立場をとり,越前(えちぜん国(福井(ふくい県)の山中に永平寺(えいへいじをたて,弟子たちにきびしい修行(しゅぎょう要求(ようきゅうした。著書(ちょしょに『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう』がある。

PAGETOP