メニュー閉じる

とうほくちほうたいへいようおきじしん【東北地方太平洋沖地震】

2011(平成(へいせい23)年3月11日14時46分に東北地方の三陸沖(さんりくおき震源(しんげんとして発生した,マグニチュード9.0の巨大地震(きょだいじしん。太平洋プレートと北アメリカプレートの境界域(きょうかいいきの日本海溝(かいこうでおこった海溝型地震(かいこうがたじしんで,震源(しんげん地は三陸沖約(さんりくおきやく130km,深さ(やく24km。マグニチュード9.0は観測史上最大(かんそくしじょうさいだい最大(さいだい震度(しんど宮城(みやぎ栗原(くりはら市の震度(しんど7で,東北地方から関東(かんとう地方の(かく都県にかけて震度(しんど6前後の強いゆれが観測(かんそくされた。この地震(じしんによって,鉄道・道路・上下水道などのライフラインに甚大(じんだい被害(ひがいが出たほか,地盤沈下(じばんちんか・地すべり・液状化現象(えきじょうかげんしょう各地(かくちで発生した。また,地震(じしんにともない,北海道(ほっかいどうから関東(かんとう地方にかけての太平洋(がわ津波(つなみがおしよせ,とくに岩手(いわて県・宮城(みやぎ県・福島(ふくしま県では高さ8〜9m(最大遡上(さいだいそじょう高は40.5m)の巨大津波(きょだいつなみとなって,多くの人々と家屋がのみこまれた。東日本大震災(だいしんさい

PAGETOP