*どうほこ【銅矛(鉾)】 弥生(やよい)時代に使われた青銅製(せいどうせい)の矛(ほこ)。銅剣(どうけん)と似(に)たような形だが,もとの部分が筒状(つつじょう)になり,長い柄(え)をさしこむようになっている。日本では,儀式(ぎしき)用に使われたと考えられている。北部九州を中心に中国・四国地方に分布(ぶんぷ)している。