ドクウツギ 山野に生える落葉低木(ていぼく)。枝(えだ)を横に広げ,小枝(こえだ)の横断(おうだん)面はやや四角形。葉は2列に対生する。前年枝(し)の節々(ふしぶし)に総状花序(そうじょうかじょ)をだし,同じ節(ふし)に雄花序(ゆうかじょ)と雌花序(しかじょ)がある。果実(かじつ)は丸い五角形で花弁(かべん)につつまれ,液(えき)が多く猛毒(もうどく)で,これを食べると死ぬ。高さ:1〜2m。花期:4〜5月。分布(ぶんぷ):北海道・本州(近畿(きんき)地方以東(いとう))。(被子植物(ひししょくぶつ) ウリ目(もく) ドクウツギ科(か))コーチ ドクウツギ科は1属約(ぞくやく)10種(しゅ)(日本には1種(しゅ))しかなく,北半球から南半球にかけて不連続的(ふれんぞくてき)に分布(ぶんぷ)する。