*とくせいれい【徳政令】 鎌倉(かまくら)・室町(むろまち)時代に,幕府(ばくふ)がある期間の売買や貸(か)し借(か)りの契約(けいやく)を無効(むこう)にさせるために出した法令(ほうれい)。鎌倉(かまくら)時代,御家人(ごけにん)の生活苦をすくうために永仁(えいにん)の徳政令(とくせいれい)(1297年)が出され,御家人(ごけにん)の生活苦は一時的(いちじてき)に改善(かいぜん)されたが,御家人(ごけにん)でない者は大きな損害(そんがい)をこうむった。コーチ 室町(むろまち)時代には,徳政令(とくせいれい)を要求(ようきゅう)する一揆(いっき)におされてたびたび出された。