メニュー閉じる

とくていひみつほごほう【特定秘密保護法】

漏洩(ろうえいすると日本の安全保障(ほしょう上,重大な問題が生じると考えられる情報(じょうほうを「特定秘密(とくていひみつ」に指定して管理(かんりし,その漏洩(ろうえい(ふせぐことを定めた法律(ほうりつ。2012(平成(へいせい24)年12月に発足した第二次安倍晋三(あべしんぞう内閣(ないかく国民(こくみんの安全・安心を確保(かくほするために必要(ひつようであるとして(し進め,2013(平成(へいせい25)年12月に成立(せいりつした。この法律(ほうりつによると,「特定秘密(とくていひみつ」に指定できるのは,外交・防衛(ぼうえい・テロ活動の防止(ぼうし・スパイ活動の防止(ぼうしの4分野で,行政機関(ぎょうせいきかん(主に省庁(しょうちょう)の長が指定することができる。「特定秘密(とくていひみつ」をもらした公務員(こうむいん民間(みんかん人には10年以下(いか懲役(ちょうえきが科せられるほか,「特定秘密(とくていひみつ」を知ろうとした人も(ばっせられる。◇「国民(こくみんの知る権利(けんり」をおびやかすものであるとして,法律(ほうりつ廃止(はいし(もとめる声もある。◇安倍内閣(あべないかくは,特定秘密保護(とくていひみつほご法の制定(せいていに合わせて日本の安全保障(ほしょうを強化するためとして,2013(平成(へいせい25)年12月に国家安全保障会議(ほしょうかいぎ(日本(ばんNSC)を発足させた。

PAGETOP