メニュー閉じる

とさはん【土佐藩】

江戸(えど時代,土佐(とさ国(高知(こうち県)におかれた(はん外様(とざま大名で24万(ごく関ヶ原(せきがはら(たたかいにより長宗我部氏(ちょうそかべしがのぞかれると,山内一豊(やまうちかずとよ(ほうじられ,以後子孫(いごしそんが受けついだ。江戸(えど時代後期,殖産興業(しょくさんこうぎょう専売制(せんばいせいによる藩財政(はんざいせいのたてなおしと(はん機構改革(きこうかいかくが行われ,西南雄藩(ゆうはんの1つとなり,幕末(ばくまつ薩摩(さつま長州両藩(ちょうしゅうりょうはんとともに倒幕(とうばくへの指導的役割(しどうてきやくわりをはたした。◇高知藩(こうちはんともいう。

PAGETOP