とびち【飛び地】 ある国(くに)や行政区(ぎょうせいく)(都道府県(とどうふけん)や市町村(しちょうそん)など)に属(ぞく)していながら,その中心(ちゅうしん)となる地域(ちいき)から離(はな)れて存在(そんざい)している地域(ちいき)。多(おお)くの場合(ばあい),他(た)の国(くに)や行政区(ぎょうせいく)に囲(かこ)まれている。日本では,和歌山県(わかやまけん)北山村(きたやまむら)が代表的(だいひょうてき)。川(かわ)の流(なが)れが変(か)わったことによって分断(ぶんだん)されて飛(と)び地(ち)になったところ,領土(りょうど)の買収(ばいしゅう)によって飛(と)び地(ち)になったところ,市町村合併(しちょうそんがっぺい)によって飛(と)び地(ち)になったところなど,さまざまな要因(よういん)で飛(と)び地(ち)ができる。