メニュー閉じる

*とほ【杜甫】

(712〜770)中国(とう代の詩人。字は子美(しび。号は少陵(しょうりょう官吏(かんりの登用試験(しけんに何度も失敗(しっぱいし,官吏(かんり生活にもめぐまれず,各地(かくち放浪(ほうろうして不遇(ふぐうのうちに一生を終えた。しかし自分の体験(たいけんした不幸(ふこうを通して,現実(げんじつの社会や人間の存在(そんざいをじっと見つめ,多くのすぐれた詩をのこした。作品集としては『杜工部集(とこうぶしゅう』20(かんのほか,それを年代(じゅんに組み直した『杜詩詳註(とししょうちゅう』がある。◇安史(あんし(らん後の荒廃(こうはいした世の中をなげいてよんだ『春望(しゅんぼう』(「国(やぶれて山河(さんがあり」で始まる詩)はとくに有名である。

コーチ

 李白(りはくとともに中国最大(さいだいの詩人といわれ,李白(りはくが「詩仙(しせん」とよばれるのに対して,杜甫(とほは「詩聖(しせい」とよばれる。

PAGETOP