どよう【土用】 立春・立夏・立秋・立冬の前の各(かく)18日間。中国の五行説(ごぎょうせつ)の木,火,金,水を四季(しき)にあてはめ,季節(きせつ)がうつりかわる中間の時期に土をあてはめた。現在(げんざい)の暦(こよみ)では,黄道(こうどう)上の太陽の黄経(こうけい)(春分点が黄経(こうけい)0度)が297度,27度,117度,207度となる日を土用の入りとしている。およその日付(ひづけ)は1月18日,4月17日,7月19日,10月20日の前後となる。コーチ とくに立秋前の18日間をさし,暑気(しょき)ばらいと体力をますと考えた食事を中心とする習俗(しゅうぞく)が多い。